お気軽にお問い合わせください♪
お気軽にお問い合わせください♪
[受付]9:00~19:00[定休]年末年始

[受付]9:00~19:00
[定休]年末年始

blog

マンションの漏水事故と配管更新の必要性について

  • 漏水関連
  • 配管更新

マンションにおける下階への「漏水事故」。
これは水を出しっぱなしにしてしまった等、人為的なものもあれば、
見えないところの配管の劣化によるものなど原因はさまざまです。

 

「漏水事故」が起きてしまうと下階やその近隣に住まわれているご自宅の天井や壁にシミが出きたり、
大切な家財が濡れてしまったりと被害を生じさせてしまうため「漏水事故」は未然に防ぐことが大切です。



漏水事故はなぜ起こる?

 

今住んでいる大切なご自宅はどこまでが自分の所有物かご存知でしょうか?

 

マンションの規定にもよりますが、「専有部分」「共有部分」に分かれており
「専有部分」が自分の所有物となります。

逆に専有部分に隣接していますが、“バルコニー”、“玄関”などは「専有部分」ではないことが多いです。
 

主な「専有部分」は住戸部分となっており、キッチン、お風呂、トイレ、お部屋など
目に見えるところはわかりやすいですが、目に見えないところにも「専有部分」があります。

 

それは、お水・お湯の管、電気の管、ガスの管などです。

 

多くの場合、共有部分から「専有部分」の部屋へ続く横の管が「専有部分」となります。


その中で、漏水被害の原因の多くはお湯の管、「給湯管」からの漏水です

 

築年数が経過しているマンションは、給湯管に「銅管」を使用していることが多く、
年数が経過するとピンホールという針で開けたような小さな穴が開いてしまい、その部分から漏水しているというケースが非常に多いです。


 

お湯の管、給湯管のメンテナンスは難しく、なかなか簡単にできるものではないため、
20年以上使用していると水漏れが発生してしまう恐れがありほかの部屋へ二次被害の恐れもあります。

この「漏水事故」を防ぐためにはどうしたら良いのか?


漏水事故を起こさないために

 

漏水事故を起こさないためには、老朽化した配管を漏水事故が起こる前に交換をする必要があります。

 

その工事は「配管更新」といい、銅管を合成樹脂管に交換する工事です

 

 

合成樹脂管であれば、万が一漏水事故が起きてしまった場合一部分のみを交換することができ、今後を考えても安心です。

 

「配管更新」は壁や床に穴をあけるためリフォームと一緒にされる方がほとんどですが、
配管更新のみの工事ももちろん可能です。


配管更新のみの作業の場合、工事期間は2日~3日ほど

 

さらに、配管更新を行うことができる会社は限られています。

 

“リフォームをしたばかりなのに漏水事故が起きてしまった”
といった事例も多く耳にします。
こういった場合は、目に見える部分(トイレ、お風呂、キッチン等)は交換を行ったが、見えない部分の配管は再利用している、といったことがほとんどです。


 

リフォームをする際は今後の事を考えて、
目に見えない部分も工事を行う必要があります。

 

最後に

 

漏水事故は、自分の自宅の被害はさほどなくとも、
下階の方に多くの被害を与えてしまうものです。
それを未然に防ぐために、「配管更新」をオススメいたします。

 

特に築年数が経過しているマンションではお湯の管、「給湯管」に「銅管」が使われている可能性が高いです。

 

最近マンション内で漏水事故が発生している、
我が家のお湯の管は「銅管」を使用している、等
お心あたりがある方や、ご不安をお持ちの方はご相談ください。