お気軽にお問い合わせください♪
お気軽にお問い合わせください♪
[受付]9:00~19:00[定休]年末年始

[受付]9:00~19:00
[定休]年末年始

blog

リフォームするなら配管も一緒に!見えない“劣化”を見逃さない

  • リノベーション
  • 漏水関連
  • 配管更新
  • ユニットバス
  • キッチン
  • お知らせ
  • その他

「キッチンやお風呂をリフォームしたいけど…配管のことまでは考えていなかった」
そんな方、多いのではないでしょうか?

マンションリフォームをご検討中の方に、ぜひ知っておいていただきたいのが、
「給水管」「給湯管」「排水管」などの見えないインフラの存在です。


普段見えない脱衣場の床下を開口をすると配管がいっぱい↓

これらの配管は生活に欠かせない重要な設備である一方、ふだん目に見えないために劣化に気づきにくく、
築25年以上のマンションでは水漏れなどのトラブルが起きやすくなります

金属配管はいつか必ず劣化する。特に「銅管」は要注意

築年数が経ったマンションでは、金属製の配管(特に銅管や鉄管)が使われているケースがよくあります。
問題なのは、これらの配管が必ず劣化するということ。
とくにお湯を通す「給湯管」は、熱と圧力の影響で劣化が進みやすく、小さな穴(ピンホール)が空いて水漏れリスクが高いです。

給湯管(銅管)のピンホール漏水↓


給水管(塩ビライニング鋼管)の内視鏡画像↓


排水管(白ガス管)の抜管↓

しかも、水漏れは上の階から起これば、たいてい階下にまで被害が及びます

床下で一定数漏れたら階下へ行きます↓
    

       

天井から水が滴ったり、壁紙がふやけたり…相手との関係性によってはトラブルに発展することも。

配管工事も一緒にやった方が良い一番の理由は「費用が抑えられる」から

「まだ水漏れもしてないし、わざわざ配管まで…?」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。
ではなぜ、わざわざ配管までリフォームと一緒にやった方がいいのか?

水まわりのリフォームでは床や壁を一度壊して工事することが多いため、配管を一緒に更新しておけば復旧費用がグッと抑えられます



ユニットバスのリフォームの際の解体写真↓

 

配管工事自体の費用だけでなく、この内装の復旧費用が結構かかるんです。
洗面所の床の貼替えをする前に配管工事↓

でも、水まわりのリフォーム工事では、もともと壁や床をはがすことが多いため、そのタイミングで配管も交換すれば、復旧にかかるコストを大幅に節約できます。
キッチンのリフォームの際に配管更新↓

つまり「どうせ壊すなら、そのときに一緒に替えといた方が安く済むよ」という、非常に現実的で合理的な話です。

例えば、

  • ユニットバスの交換時に給湯管も一緒に交換

  • 洗面所の床貼替時に排水管も同時に更新

というように、「どうせ壊すなら、ついでに替える」が一番合理的です。


廊下のフローリングの貼替え時に配管更新↓

よくある質問(Q&A)

Q. 今のところ水漏れしてないのに、本当に交換した方がいいの?
→ 表面上は大丈夫に見えても、中身はボロボロというのが配管の怖いところです。
特に給湯管のように熱が通る管は、内部の腐食が進みやすく、小さな穴(ピンホール)から突然漏れ始めることもあります。
「うちはまだ大丈夫」は、気づいたときには手遅れ…なんてことも。予防が何より大切です。

Q. リフォームと一緒にやっても、やっぱり高いんじゃ?
→ 配管交換だけを単独でやるよりも、リフォームと同時にやった方が圧倒的にコスパがいいです。
なぜなら、壁や床を開ける作業がリフォームの一環として含まれるため、二重で工事をしなくて済むからです。
長い目で見れば、後から漏水して修繕するよりも、先にやっておく方が断然おトクです。

Q. マンション全体で配管更新する予定があるから、それを待ってればいい?
→ 専有部(各戸の中)の配管は、共用部とは別の範囲です。共用部と違い、専有部(自室内)の配管は自分で対応する必要があります
むしろ、トラブルが起きるのはこの専有部の細い配管がほとんどなので、自室の分だけでも先に交換しておくことをおすすめします。

「壊れてから」では遅い。だからこそ“ついでに”がベスト

水まわりのリフォームは、「お風呂が古くなったから」「キッチンが使いにくいから」など、見た目や使い勝手をよくするために始める方が多いと思います。

でも、それと同じくらい大事なのが、見えない部分の安全性を高めておくこと。

配管のトラブルは突然起きます。そして、起きてからでは本当に大変です。
壁や床を壊し、業者を呼び、場合によっては階下への補償…想像するだけでゾッとしますよね。

だからこそ、「今リフォームするなら、配管も一緒にやっておこうか」と考えるのがベストなんです。

最後に

せっかくお金と時間をかけて、暮らしをよくしようとするリフォーム。
あとで後悔しないように、この機会に“見えないところ”にも少しだけ目を向けてみてください。

あとから「やっておけばよかった…」と後悔しないために、
「今回のリフォーム、配管も一緒に見直しておこうかな」と、ぜひご検討ください。




気になることがあれば、まずはお気軽にご相談ください。

無料点検やお見積もりも承っております。
名古屋市・愛知県のマンションリフォームなら、実績豊富な愛岐設備工業へ!

LINEでのお問い合わせはこちら



★キッチンリフォームで食洗器プレゼントキャンペーン実施中!

現在、キッチンリフォームをご契約いただいた方に、なんとビルトイン食洗機をプレゼントするキャンペーンを実施中です!
詳しくはこちらをご覧ください!