お気軽にお問い合わせください♪
お気軽にお問い合わせください♪
[受付]9:00~19:00[定休]年末年始

[受付]9:00~19:00
[定休]年末年始

blog

マンション全戸の配管更新工事、完了!マンションで住み続けるために必要なメンテナンス!

  • 漏水関連
  • 配管更新
  • 説明会

築30年以上のマンションにお住まいの方へ – 給排水管のリフォームで安心・快適な暮らしを

「最近、水の出が悪い」「キッチンやお風呂の排水が詰まりやすい」そんなお悩みをお持ちではありませんか?

築30年以上のマンションでは、給排水管の老朽化が進み、目に見えない部分でトラブルが発生しやすくなります。放置すると、階下への漏水や設備の故障といった大きな問題に発展することも。そこで今回は、マンションリフォームの中でも特に重要な「給排水管の更新工事」について詳しく解説します。


給排水管の老朽化が招くトラブルとは?

愛知県や名古屋市を中心に、築30年以上のマンションでは給排水管のトラブルが増えています。特に、以下のようなケースが多く見られます。

  • 水漏れや錆びた水:鉄管や銅管の腐食により、漏水が発生しやすくなる。

  • 排水の詰まり:長年の汚れや錆が蓄積し、流れが悪くなる。

  • 階下への影響:漏水によって、下の階の住戸に被害を及ぼすリスク。

これらのトラブルは、早めの対応が必要です。特に、漏水トラブルは居住者だけでなくマンション全体の管理にも大きく関わるため、管理組合での協議が重要になります。

漏水トラブル緊急対応に関するブログはこちら!

漏水トラブル対応例①

漏水トラブル対応例②

漏水トラブル対応例③


実際のリフォーム事例(愛知県岡崎市)

最近、岡崎市のあるマンションで、全戸一斉の給水・給湯管の更新工事を行いました。このマンションでは、数年間にわたり複数の漏水事故が発生し、修理対応に追われていました。しかし、管理組合さまや管理会社さまと協力し、全戸の配管を一斉に交換したことで、漏水の心配がなくなり、住民の方々も安心して暮らせるようになりました。

また、最新の樹脂製配管を使用することで耐久性も向上し、長期的なメンテナンスコストの削減にもつながりました。


全戸一斉の配管更新工事のメリット

  1. 漏水リスクの大幅な低減:マンション全体のトラブルを未然に防ぐ。

  2. 住環境の改善:水の出がスムーズになり、快適な生活を実現。

  3. マンションの資産価値向上:築年数が経過しても、設備が新しいと評価が上がる。

  4. 計画的なコスト管理:突発的な修理費用を削減し、管理費の有効活用が可能。

実際、多くのマンション管理組合が、計画的な修繕の一環として配管更新工事を進めています。リフォームを計画する際には、将来的なコスト削減の観点からも、全戸一斉の工事を検討するのがおすすめです。


施工後も安心の保証付き

「リフォームしても、その後が心配…」という方のために、弊社では施工後10年保証を提供しています。給排水管の更新工事が完了した証明として、「配管更新保証書」を発行し、長期間安心してお住まいいただけるようサポートいたします。



まずは無料相談から!

マンションにお住まいで「最近水まわりの調子が悪い」「過去に漏水トラブルがあった」といったお悩みがある方は、ぜひ一度ご相談ください。

また、現在トラブルはないものの、今後のメンテナンスを見据えて計画的にリフォームを進めたい方も、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・無料相談はこちら お電話またはWEBフォームからお気軽にご連絡ください。

安心・快適なマンション生活のために、私たちが全力でサポートいたします!

メールでのお問合せはこちら

LINEでのお問い合わせはこちら