お気軽にお問い合わせください♪
お気軽にお問い合わせください♪
[受付]9:00~19:00[定休]年末年始

[受付]9:00~19:00
[定休]年末年始

blog

「漏水かも…」被害を防ぐためのリフォームとは?

  • 漏水関連

築30年以上のマンションに潜む「見えない漏水」…被害を防ぐためのリフォームとは?

「最近、床がなんとなく湿っている気がする」「壁にカビっぽいニオイがする」——こんな経験、ありませんか?

今回は、愛知県内にある築35年のマンションで実際にあった漏水トラブルの緊急対応事例をご紹介します。
見た目にはわかりづらい“見えない漏水”が、実は大きな被害につながることもあるのです。

【事例】壁の裏に潜んでいた深刻な漏水

ある日、お客様から「廊下の床が濡れている気がする」とご連絡がありました。現地へ伺ってみると、床だけでなく壁まで湿っている様子。
壁を軽く押してみると、石膏ボードがふにゃふにゃに…。

間取りを確認すると、問題の壁の裏にはトイレと排水のパイプシャフトが。

そこで壁を開口して内部を確認したところ、排水管からの漏水が判明しました。

しかも、かなり以前から漏れていたようで、木材も腐食し、カビや虫が繁殖するほどの状態になっていました。

漏水の原因は?どう対処するべき?

調査の結果、漏れていたのは上階からではなく、ちょうど上下階の間にある配管部分。

少しずつ水が漏れ続け、時間をかけて被害が広がっていたのです。

このようなケースでは、初期段階で発見していれば、被害は最小限で済んだはずです。
築年数が30年を超えるマンションでは、配管の劣化が進みやすく、突然のトラブルにつながることも少なくありません。

マンションリフォームで安心の住まいを

私たち愛岐設備工業では、名古屋市を中心に愛知県全域でマンションの水まわりリフォームや配管更新工事を数多く手がけています。
壁の中や床下など、普段は見えない部分こそが、実はリフォームの大事なポイントです。

リフォームと聞くと「見た目をきれいにする工事」と思われがちですが、こうした“住まいの健康診断”としての役割も非常に大きいのです。
築年数が30年を超えてきたら定期の点検などをお勧めします。

築年数30年以上のマンションにお住まいの方へ

水漏れやカビ、壁の変色など、ちょっとした違和感は大きなトラブルの前触れかもしれません。
気になることがあれば、まずはお気軽にご相談ください。

無料点検やお見積もりも承っております。
名古屋市・愛知県のマンションリフォームなら、実績豊富な愛岐設備工業へ!

LINEでのお問い合わせはこちら