使っていない和室を洋室にして有効活用しよう♪
- 床材 フローリング
- 収納
- 内装工事
- 愛岐設備ならでは 特殊工事
こんにちは!
春の日差しが心地よく感じられる季節ですね🌸
新年度を迎え、新たな生活スタイルに合わせて住まいを見直す方も多いのではないでしょうか?
「和室が物置のようになっている」「今の暮らしに合った使い方をしたい」
そんなお悩み、実はマンションリフォームでスッキリ解決できるんです!
今回は、最近ご要望の多い人気の『和室から洋室へのリフォーム』についてご紹介します。
和室を洋室に変えると、こんなに快適!
✔ 掃除がラクに
畳は湿気に弱くダニの心配もありますが、フローリングならお掃除もスイスイ。お手入れが簡単で清潔に保てます。
✔ 家具が置きやすくなる
ベッドやソファ、デスクなど、洋風の家具も自由にレイアウト可能に。使い勝手の良い空間が生まれます。
✔ 収納スペースが増える
押し入れをクローゼットに変更することで、衣類や日用品の整理整頓もラクラク。
✔ ペットとも快適に暮らせる
耐傷性・防水性に優れたフローリングを使えば、ワンちゃんや猫ちゃんも安心して過ごせます🐶🐱
【名古屋市Nさま邸の事例】
築30年のマンションにお住まいのNさま。
長年使っていなかった和室を、思い切って明るい洋室にリフォームしました。
元は畳敷き+押し入れの空間でしたが、今では
✅ ベッドとデスクが置ける快適な寝室に
✅ クローゼットで収納力アップ
✅ 天井・壁・照明も一新して、まるで新築のような仕上がりに!
開閉式の間仕切りで使い方自由自在!【名古屋市Tさま邸】
和室とリビングの間に開閉可能な間仕切りを設置。
普段は広々としたLDKとして使い、来客時には目隠しにもなって便利です。
また、エアコン効率の向上や将来的な個室利用も見据えた柔軟な間取りが実現しました。
愛岐設備ならではの“和室の影を残さない”仕上がり
畳だけを変えて洋室にするリフォームでは、
「天井の木枠が残っていて、なんとなく和風の名残が…」なんてことも。
当社では、長押(なげし)や和風天井の撤去、障子→カーテンレールへの変更など、
細部にまでこだわったプランをご提案しています。
地域密着で名古屋市内はもちろん愛知県内のマンションリフォームを多数手がけてきた当社だからこそ、住まいに合った最適な方法をご案内できます。
「そろそろリフォームしたいな」と感じたら…
まずはお気軽にご相談ください😊
「どこまで変えられるの?」「費用はどれくらい?」など、気になることは何でもお答えします。
🏠 LINEやメールでのお問い合わせも受付中!
愛岐設備が、あなたの理想の空間づくりをお手伝いします。
\和室から洋室へ、今こそ暮らしをアップデートしませんか?/