給湯器リフォームのタイミング、逃していませんか?
こんにちは。
もうすぐ冬が終わり、春の足音が近づいてきましたね🌸
今年の冬は特に冷え込みが厳しく、「お湯が出なくなって困った!」というお声を多くいただきました。
今回は、名古屋市にお住まいのお客様からご依頼いただいた、マンションの給湯器交換リフォームについてご紹介します。
「築年数が経ったマンション、給湯器の調子はいかがですか?」
こんな経験、ありませんか?
・お湯がぬるい、もしくは出ない
・シャワーの温度が安定しない
・ガス代が以前より高く感じる
これらは、給湯器の寿命サインかもしれません。
特に築10年以上のマンションでは、配管や設備の老朽化が進みやすく、トラブルが起きやすいんです。
実際のリフォーム事例:名古屋市南区A様邸
A様のお宅では、給湯器が13年使用されており、冬の寒さで突然お湯が出なくなってしまいました。
「お風呂にも入れないし、洗い物もできず本当に大変だった」とお困りの様子。
すぐに現場を確認し、新しい給湯器への手配をします!
新しい給湯器は、省エネタイプで光熱費もダウン。
お湯の出もスムーズになり、「もっと早く頼めばよかった!」と喜んでいただけました😊
施工時間は半日!
リフォームのタイミング、逃していませんか?
給湯器の交換は壊れてからでは遅いことも。突然の故障は生活に大きな影響を与えます。
愛知県内でも、マンションリフォームのご相談が急増中です。
今のうちに点検・交換をご検討されてはいかがでしょうか?
当社では無料相談・お見積もりを承っておりますので、初めての方も安心してご相談ください🏠✨